2012年07月29日

なでしこ、スウェーデンとドロー

28日、なでしこジャパンは強豪のスウェーデンと対戦。
0−0で引き分けた。 
      

なでしこジャパン、スウェーデンとドローで1勝1分けに(スポーツナビ)

後半の一部を見ると、「負けなくてよかった」という試合。
第3戦の南アフリカ戦は、油断や事故がない限り差を見せつけて勝つだろう。
後半スウェーデン選手たちの目には、「今日の日本なら勝てる」という輝きがあった。

ロスタイム、大儀見に代えて安藤を送り出した日本ベンチ。
個人的には、もっと長い時間安藤を見たかった。

少なくともこの日の大儀見は質の低いプレーが多かった。
大いに不満だ。彼女はもっとできるはず。

彼女だけではなく、ラストパスとシュートの精度がイマイチ。
これではアメリカ相手に勝てない。

先を考え、佐々木監督は南アフリカ戦にどんなメンバーを組んでくるのか。
メダルの行方はベンチワークに大きくかかっている。

メダル争いは、これからが本番だ!

***********************
関連記事

[ロンドン五輪]お互いにハッピーな結果?

なでしこジャパンvsスウェーデン 0−0で引き分け サッカー女子

***********************

****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

イチロー、ヤンキースに移籍

イチロー外野手が、2対1の交換トレードでヤンキースに移籍することが決まった。
ミッチェルとファークワーがシアトルへ行き、プラス金銭という条件。
   

ヤンキース、マリナーズのイチロー外野手を獲得(ウォール・ストリート・ジャーナル)  

イチロー、トレードでヤンキースへ(中日新聞)

今シーズンは3番を任されているイチロー。
チームは相変わらず下位に低迷。

ヤンキースには黒田博樹投手がいる。
年間200安打の記録が途切れたとはいえ、現在38歳でもまだまだやれる。

西海岸のシアトルから東海岸のニューヨークへ行っても、野球に変わりはない。
プレッシャーは大きくなるだろうけど。

正直、今現在イチローのピンストライプユニフォーム姿が想像できない。
移籍先のNYでどんな活躍をするだろうか。

 

NYで新イチローを見せてくれ!

追記  

会見後、マリナーズ戦にヤンキースのメンバーとして出場。
背番号は31。

イチロー、ヤンキース移籍=「環境変えたい」と自ら志願−背番号31で早速出場(時事通信)

第1打席で初安打を放った。
天才は、常に成長できる。今後のイチローに期待する。

***********************
関連記事

イチロー選手、NYヤンキースへ移籍 2投手と交換トレード  

イチロー、ヤンキースへ電撃移籍

***********************

****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(14) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

サッカー、五輪壮行試合での拍手と批判

11日、ロンドン五輪に出場する男女のサッカーで壮行試合があった。
女子はオーストラリアに3−0と快勝したが、男子は1−1でドローと不安を残した。

 

なでしこ、オーストラリアに3発快勝! 宮間、大儀見、澤がゴール(スポーツナビ)  

キリンチャレンジカップ2012U−23日本 vs U−23ニュージーランド(スポーツナビ)

女子は順調に仕上がっているという印象。
宮間、大儀見(永里)、澤と主力が得点した。
アメリカ相手に勝てるかどうかは別にして、日本が世界レベルであることを証明した。

逆に男子はニュージーランド相手に先制。
徳永のミドルシュートをGKグリーソンがキャッチできず。
このこぼれ球を杉本が落ちついて決めた。

しかしロスタイムに失点。ミスからカウンターでルーカスに決められた。
予選から不安視されていたふがいなさが、またしても強調される結果となった。

男子は、所属チームの都合によりベストメンバーが組めない状態。
それにしても危険な後半ロスタイムで、なぜ敵のFWがフリーになっている?

失点も不満なら、NZから追加点が奪えなかったのも問題。
それ以前に、関塚のゲームプランが理解できない。人選も不満。

試合の順序を逆にすべきだった?

関塚、こんなんで大丈夫?


***********************
関連記事

なでしこ完勝 関塚ジャパンお粗末ドロー  

【五輪壮行試合】なでしこ3-0で快勝、男子1-1で引き分け  

「ロンドンオリンピック」に向けて、国内最後の試合

***********************

****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:59| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

小久保、2000本安打達成!

24日、ソフトバンクの小久保裕紀選手が2000本安打を達成した。
多くのケガを乗り越えての記録達成に、大きな意味がある。

 

小久保が2千安打達成=400本塁打以上で14人目(時事通信)

記録達成は4回裏、ツーアウト1塁の場面。0−2でホークスは負けていた。
小久保は迷うことなくウルフの初球をセンター前に。

1999本目のヒットから、実に33日。
ヘルニアで出場選手登録を抹消された男がバットスイングを見せた。

度重なる故障で、実に8回もの手術を重ねた。
巨人へのトレードでは、ファンだけでなく選手たちからも批判が出た。

40まで活躍できるだけでもすごい。
その間、よく心が折れなかったものだ。

「あきらめの悪い男」の価値を高めた小久保。
彼の活躍に勇気をもらった人は多くいるはずだ。

今シーズンは、39歳の稲葉が4月に2000本安打を達成した。

稲葉、2000本安打達成

その後、5月には宮本が41歳で達成。

宮本慎也、41歳で2000本安打!

強打者として恐れられる小久保。
もしケガがなければ、この2人より先に記録達成していただろう。

小久保選手、2000本安打おめでとう!

***********************
関連記事

ソフトバンクの小久保が2000本安打  

小久保選手が2000本安打達成

***********************

****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

ダルビッシュ、苦いデビューも勝利投手

日本時間10日、メジャーデビューのダルビッシュ。
イチローのいるマリナーズ戦で5失点ながらも味方の援護で勝利投手になった。
   

ダルビッシュ:デビュー戦「体と精神、アンバランス」(毎日新聞)

まずストライクが入らない。そして甘い球は打たれる。
悪循環で5失点とは驚いた。

それでも味方の援護はダルを負け投手にはしなかった。
逆に言えば、主導権を握ったはずのマリナーズはだらしない。

6回途中で降板する際には、ファンのスタンディングオベーション。
テキサスのファンは優しい。

ダル洗礼1勝 4万2000人が満場総立ち(日刊スポーツ)

日本を代表する投手でありながら、この結果に本人が一番納得していないだろう。
次の登板で、どう修正するかが見もの。

次は本来の力を見せてくれるんだろうな?

***********************
関連記事

【MLB】ダルビッシュ、初登板初勝利  

■【ダルビッシュ初登板】・・・5失点でも白星 6回途中降板・・・・ついてるダルの勝利投手!

ダルビッシュ投手がメジャーの洗礼浴びるも初登板初勝利

ダルビッシュデビュー戦でレジェンドイチローにメジャーの洗礼を浴びせられたものの打線の援護でメジャー初勝利を上げた

***********************

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

萩原智子、ロンドン五輪出場ならず!

「ハギトモ」こと萩原智子選手は31歳。
100と50メートルで結果が出ず、ロンドン五輪出場はかなわなかった。

   目 

100メートル自由形で8位。50メートルでは5位。
シドニー以来の五輪出場は夢で終わった。  

競泳:ハギトモ、五十メートルでも代表入り果たせず(毎日新聞)

彼女自身、ブログでいろんな人に感謝している。
夫や大学など、いい人たちに恵まれているのがよくわかる。
ロンドン五輪に挑戦したことで、悔いはないはずだ。

ロンドン五輪選考会

この言葉が強く印象に残った。

「アマチュア」に引退はありません!
(公式ブログから引用)

「挑戦し続けること」というのも、人の才能ではないか。
彼女の泳ぎを見てそう思った。

萩原選手にいいもの見せてもらいました

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

ハンドボール男子、ロンドン五輪行けず!

ロンドン五輪出場をかけた、ハンドボール男子の世界最終予選。
日本はクロアチアとアイスランドに連敗で出場権を得られなかった。
   

ハンドボール男子、6大会ぶりの五輪出場逃す(読売新聞)

日本男子として6大会ぶりの出場はならなかった。
こうした予選は結果として0か1の世界。選手たちは結果を残せなかった。

だがよく考えてほしい。
我々は、ハンドボールというマイナースポーツを支援できていただろうか?

「支援なくして結果なし」というのはスポーツの世界では当然。
監督や選手だけを責めるのは間違っている。

7日に試合をしたアイスランドは北京五輪銀メダルの実力。
厳しいけれどこれが勝負の世界。

4年後、また同じ結果になるのか?

その時、日本チームは支援されているのだろうか


***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

マエケン、ノーヒットノーラン!

6日、広島のマエケンこと前田健太投手がノーヒットノーランを達成した。
   

マエケン快挙、DeNA戦でノーヒットノーラン(読売新聞)

 

ノーヒットノーランは06年に山本昌が達成して以来の記録。 
同じプロとして、横浜は奮起してほしい。

こうなると惜しいのが、開幕戦でヤクルト石川の「あと二人」。
記録というのは、こういうものだ。

マエケンはいい投手ながら、チームが弱いために多くの勝ち星を残せない。
言ってみれば「かわいそうなピッチャー」。
こうした投手を見ると、メジャーを目指す選手の気持ちがわかる。

おめでとうマエケン!

間違いなくセリーグを代表する投手だ!


***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。



posted by りゅうちゃんミストラル at 07:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。