2015年02月08日

14歳の娘と避妊の話ができますか?

どれだけの親が、14歳の娘と避妊の話ができるのか。

  花

14歳の娘が緊急避妊をしていたら…母として医者としてこう話そう

日本では、性の話を親子でできる家庭は少ないはず。
その割合は、どのくらいなんだろう。

忘れてはならないことがある。
この国では年間10何万件も中絶がある。

その反面、子どもが欲しい夫婦が今日も不妊治療に挑んでいる。
世の中、とても不公平だ。

もし、自分が「中絶により生まれることのない命」なら。
文句のひとつも言いたいだろう。まさに「死人に口なし」。

病気など、「本当に仕方のない中絶」は存在している。
そのくらいのことは、私も理解している。

てもね、「必要のない中絶」は、かなりあるはず。
多くの人が、妊娠と中絶について考えてほしい。

*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


ラベル:避妊
posted by りゅうちゃんミストラル at 16:11| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。