2015年02月07日

ローソンストア100、約260店を閉鎖

100円コンビニ「ローソンストア100」の多くが閉鎖される。
私は頼りにしていたので残念。

 

100円ローソン、なぜ通用しなくなったのか(東洋経済)

この店、「SHOP99」を買収し、ローソンストア100として拡大してきた。
生鮮食品を扱う100円ショップとしてファンも多い。

他の店では108円で買えないカップ麺など、私は好きなんだけど。
しかも24時間営業。

イオンの「まいばすけっと」が拡大しているというが、近くにはない。
デフレによる低価格競争にローソンは負けたということなのか。
別の店にして、儲かるようになるのかなあ。

とても残念!

*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


posted by りゅうちゃんミストラル at 16:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。