飛び込みといえば思い出すのがルガニス(アメリカ)のこと。
まず、この動画を見てほしい。
サモアの血を受け継ぐ彼。
波乱万丈とは彼のような人生を意味する。
16歳でモントリオール五輪銀だった彼は、モスクワを目指した。
しかし西側はソ連のアフガン侵攻を理由にボイコット。メダルは夢に終わった。
自国開催のロスで2冠となった彼。そしてソウルで連続2冠を目指した。
だが飛び板に頭をぶつけるアクシデント。
彼は棄権しなかった。応急処置だけで競技に復帰。
先に演技を終えるライバルの中国選手は高難度の技を決めた。
ルガニスにプレッシャーをかける。
最終演技、ルガニスは「死のダイブ」と呼ばれる後方3回宙返りに挑む。
下手をすれば頭を再度飛び板にぶつける恐れのある難しい技だ。
もちろん、彼だって人間。事故の後だけに恐怖心は今まで以上にある。
一瞬の静寂、そしてスプラッシュ。
ルガニスの賭けは成功し、連続2冠を決める。
当時、私はこの映像を見て「凄いことが目の前で起きている」と涙が出た。
Miracle on Ice(氷上の奇跡)、雪の早明戦。
そしてジョホールバルの歓喜と並ぶスポーツ名場面。
大会後、彼はHIVに感染していることを公表した。
同性愛者ということで差別と偏見が続いた。
私にとって、彼は偉大な人物。
奇跡的な「死のダイブ」を成功させた彼が、今度は生命の危険にある。
少なくとも私は今後、HIVや同性愛を偏見の目で見ることはすまい。
それが、彼のメッセージであるのなら。
***********************
関連記事
飛び込みの神様の告白
オリンピック! 知られざる名場面 3
***********************
*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。