2014年05月26日

「菊月夜」山本周五郎

戦前を含む、初期の作品集。
10の短編は今読んでも新鮮。

 紫

山本の作品は「つゆのひぬま」以来。
作品数が多いので、すべてを紹介できないのが残念。

「花宵」

清之介と弟の英三郎。何故か母は弟にばかり厳しい。
縁側で聞いた客の話から、英三郎は自分が母と血のつながりがないのかと考える。

実は、清之介こそ母とは血のつながりがなかった。
だからこそ弟に乱暴なことを強いていた。

世界中にこうした話は多く存在するはず。
私は「カインとアベル」を思い出した。

昭和17年「少女の友」掲載。
時代を超えて読める作品になっている。

「おもかげ」

7歳で母親を病気で失った正之助。叔母は彼を厳しく育てる。
その後、立派に成長した彼は江戸に向かう。

昭和18年発表の作品。
戦争中だったからこそ、「厳しく育てる」という内容だったのか。
それにしても山本は人情を作品に織り込むのが上手い。

「菊月夜」

信三郎に、疋田家の婿にならないかという話が来る。
その裏には、藩の改革を阻む一派を排斥しようとする動きがあった。

かねてから信三郎には小房という許婚がいた。
しかし小房の父が発狂し死んだことで、その話は立ち消えになっていた。

結婚を機に、信三郎は大目付となり過去の資料を調べる。
小房の父についての疑問が突破口になる。

展開があまりに急だが、歴史小説としてなかなかのできばえ。
小房の行動と手紙には、多くの読者が泣かされたに違いない。

***** **** ***** ****

戦争を知らない私にとって、こうした短編集は貴重。
文化は戦争中も死ななかったんだなあ。

こうした作品たちをもっと前に読んでいたら。
私は時代小説を「読まず嫌い」にならなかったかもしれない。

***********************
関連記事

山本周五郎「菊月夜」

「菊月夜 改版」 山本周五郎

山本周五郎  「菊月夜」
 
***********************

*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


posted by りゅうちゃんミストラル at 17:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック