2013年12月25日

結局は辺野古移転、住民は置き去り?

普天間飛行場の移転先は、辺野古を埋め立てた場所に。
これでいいのか?
   

日米政府が地位協定めぐり協議へ、辺野古埋め立て27日までに判断(ロイター)

仲井真知事は、27日までに辺野古沿岸の埋め立ての承認について判断する。
住民はどう考えているのか。それを今聞きたい。

またもや「住民の頭越しでの決着」になるのか?
これでもまだ、自民党に投票したい?

地位協定見直しは、米兵による事件の再発防止ではないという。
土壌汚染が生じた際、立ち入り調査できるか否かというもの。

見返は、2021年度まで毎年3000億円台の沖縄振興予算。
これは、「金出すから黙っていろ」ということなのでは?

沖縄県民は納得している?

*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


posted by りゅうちゃんミストラル at 17:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。