アベノミクスは危機を迎えたのか。
![]() 【1000円以上送料無料】アベノミクスの真実/本田悦朗 |
午前中は上がった株価。しかし午後に入ると売りが殺到した。
アジア各国の株価が下落したことも大きな要因だと読売は報じている。
日経平均終値1143円安…史上11位の下げ幅(読売新聞)
金融緩和策、インフレ誘導など「祭り」のようにも見えるアベノミクス。
円安傾向が続く中、下げが続くと当然のように批判が増す。
企業によっては円安で大きな損をしている人たちがいるためだ。
漁業など燃料代が上がったために不満が募っている事実は見逃せない。
今回の下げ、専門家は「下げに転じるとは思っていない」とのこと。
ロイターが報じている。
日経平均大幅反落、下げ幅1100円超:識者はこうみる(ロイター)
投資家はここ数日、金利と株価の動きに悩まされるだろう。
***********************
関連記事
悪い時に悪い情報(日経平均、1143円の暴落)
東京株暴落 アベノミクス終了か?
東京株 1143円安 13年ぶりの下げ幅!!
***********************
*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。
【関連する記事】