あ行の作家
青山七恵 「かけら」 「ひとり日和」
赤染晶子 「乙女の密告」
芥川龍之介 「蜘蛛の糸 杜子春」 「薮の中」 「地獄変」
浅倉卓弥 「四日間の奇蹟」 「追憶の雨の日々」
浅田次郎 「地下鉄に乗って」 「椿山課長の七日間」 「姫椿」 「終わらざる夏」
「天切り松 闇がたり 1 闇の花道」 「天切り松 闇がたり 2 残侠」 「天切り松 闇がたり3 初湯千両」
「天切り松 闇がたり 4 昭和侠盗伝」 「天切り松闇がたり 5 ライムライト」
あさのあつこ 「ランナー」「スパイクス」 「レーン ランナー3」
朝吹真理子 「きことわ」
芦原すなお 「ミミズクとオリーブ」
安部公房 「砂の女」
綾辻行人 「十角館の殺人」
有川浩 「阪急電車」 「ストーリー・セラー」 「レインツリーの国」
「海の底」 「クジラの彼」 「三匹のおっさん」 「三匹のおっさん ふたたび」
「旅猫リポート」 「県庁おもてなし課」 「空飛ぶ広報室」
五十嵐貴久 「1985年の奇跡」 「ぼくたちのアリウープ」
池井戸潤 「空飛ぶタイヤ」 「下町ロケット」
伊坂幸太郎 作品が多いので別のページ
石田衣良 作品が多いので別のページ
市川拓司 「弘海 息子が海に還る朝」 「そのときは彼によろしく」
五木寛之 「レッスン」
稲見一良 「ダック・コール」
井上荒野 「夜を着る」 「静子の日常」 「切羽へ」 「夜をぶっとばせ」
井上ひさし/(絵)萩尾望都 「水の手紙」
伊藤たかみ 「八月の路上に捨てる」 「誰かと暮らすということ」 「海峡の南」
絲山秋子 「沖で待つ」 「袋小路の男」
乾くるみ 「リピート」 「イニシエーション・ラブ」 「スリープ」
上橋菜穂子 「精霊の守り人」 「闇の守り人」
歌野晶午 「葉桜の季節に君を想うということ」
冲方丁 「天地明察」 「もらい泣き」
円城塔 「道化師の蝶」 「これはペンです」
遠藤周作 「深い河」 「海と毒薬」 「沈黙」 「白い人・黄色い人」
大江健三郎 「死者の奢り・飼育」
大岡昇平 「野火」
大崎善生 「将棋の子」 「聖の青春」 「パイロットフィッシュ」
「アジアンタムブルー」
大島真寿美 「ピエタ」 「ゼラニウムの庭」
岡嶋二人 「タイトルマッチ」
小川洋子 作品が多いので別のページ
荻原浩 「明日の記憶」 「月の上の観覧車」 「誰にも書ける一冊の本」
「幸せになる百通りの方法」 「コールドゲーム」 「あの日にドライブ」
奥田英朗 「サウスバウンド」 「イン・ザ・プール」 「空中ブランコ」 「家日和」
恩田陸 「夜のピクニック」 「六番目の小夜子」 「ネバーランド」
「ユージニア」 「ブラザー・サン シスター・ムーン」 「光の帝国」
か行の作家
海堂尊 作品が多いため別のページ
垣根涼介 「ワイルド・ソウル」
梶尾真治 「黄泉がえり」
川上弘美 「センセイの鞄」 「神様」
角田光代 作品が多いため別のページ
金原ひとみ 「アッシュベイビー」
川島誠 「神様のみなしご」
川西蘭 「セカンドウィンド 1」 「セカンドウィンド 2」
川端康成 「雪国」 「眠れる美女」
川端裕人 「今ここにいるぼくらは」
川村元気 「世界から猫が消えたなら」
貴志祐介 「悪の教典」 「クリムゾンの迷宮」 「青の炎」
北林一光 「ファントム・ピークス」
北村薫 「スキップ」 「ターン」 「鷺と雪」 「盤上の敵」
窪美澄 「ふがいない僕は空を見た」 「晴天の迷いクジラ」
小池真理子 「倒錯の庭」
小松左京 「復活の日」
近藤史恵 「サクリファイス」 「エデン」 「サヴァイヴ」 「キアズマ」
「天使はモップを持って」 「モップの精は深夜に現れる」
「ダークルーム」 「はぶらし」 「砂漠の悪魔」 「シフォン・リボン・シフォン」
さ行の作家
齋藤智裕 「KAGEROU」
斎藤美奈子 「名作うしろ読み」
佐々木譲 「制服捜査」 「廃墟に乞う」 「ベルリン飛行指令」
「ストックホルムの密使(上)」 「ストックホルムの密使(下)」 「エトロフ発緊急電」
佐川光晴 「おれのおばさん」 「鉄童の旅」
鷺沢萌 「葉桜の日」「果実の舟を川に流して」
桜木紫乃 「ホ-テルローヤル」 「ワン・モア」
佐藤多佳子 「一瞬の風になれ」第一部 第二部 第三部
「黄色い目の魚」 「ごきげんな裏階段」
敷村良子 「がんばっていきまっしょい」
雫井脩介 「虚貌」
司馬遼太郎 「燃えよ剣(上)」 「燃えよ剣(下)」 「ペルシャの幻術師」
島田荘司 「異邦の騎士」
島本理生 「ナラタージュ」
白石一文 「ほかならぬ人へ」 「快挙」
庄野潤三 「プールサイド小景/静物」
真保裕一 「連鎖」
鈴木光司 「楽園」
瀬川晶司 「泣き虫しょったんの奇跡」
重松清 作品が多いので別のページ
芝田勝茂 「進化論」
瀬尾まいこ 「天国はまだ遠く」 「幸福な食卓」 「優しい音楽」
「戸村飯店青春100連発」 「卵の緒」
た行の作家
高木彬光 「誘拐」
太宰治 「人間失格」 「斜陽」 「走れメロス」
高畑京一郎 「タイム・リープ あしたはきのう」
高野和明 「グレイヴディッガー」 「ジェノサイド」 「幽霊人命救助隊」
「13階段」
田中慎弥 「共喰い」
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
辻仁成 「サヨナライツカ」 「海峡の光」
辻村深月 「ぼくのメジャースプーン」 「冷たい校舎の時は止まる」
「ふちなしのかがみ」 「ロードムービー」 「ツナグ」 「鍵のない夢を見る」
壺井栄 「二十四の瞳」
津村記久子 「ポトスライムの舟」
天童荒太 「悼む人」 「静人日記」 「孤独の歌声」
豊島ミホ 「ぽろぽろドール」 「リリイの籠」 「日傘のお兄さん」
な行の作家
中勘助 「銀の匙」
長嶋有 「猛スピードで母は」 「パラレル」 「夕子ちゃんの近道」
中島京子 「小さいおうち」
中田永一 「くちびるに歌を」 「百瀬、こっちを向いて。」
長野まゆみ 「天然理科少年」
中村航 「僕の好きな人が、よく眠れますように」 「100回泣くこと」
「あのとき始まったことのすべて」 「恋するスイッチ」(絵 宮尾和孝)
中村文則 「土の中の子供」 「世界の果て」 「掏摸」
中脇初枝 「きみはいい子」
梨木香歩 「西の魔女が死んだ」 「裏庭」 「エンジェルエンジェルエンジェル」
「家守綺譚」
夏川草介 「神様のカルテ」 「神様のカルテ2」 「神様のカルテ3」
夏目漱石 「こころ」
西加奈子 「さくら」 「ふくわらい」 「炎上する君」
西川美和 「きのうの神さま」
西村賢太 「苦役列車」 「寒灯」
貫井徳郎 「灰色の虹」 「明日の空」 「乱反射」
「慟哭」 「プリズム」
沼田まほかる 「ユリゴコロ」 「猫鳴り」 「痺れる」 「九月が永遠に続けば」
野沢尚 「魔笛」
乃南アサ 「凍える牙」
法月綸太郎 「キングを探せ」 「ノックス・マシン」
は行の作家
橋本紡 「空色ヒッチハイカー」 「流れ星が消えないうちに」
帚木蓬生 「アフリカの蹄」
原田マハ 「楽園のカンヴァス」 「でーれーガールズ」 「総理の夫」
葉室麟 「蜩ノ記」
福田栄一 「夏色ジャンクション」 「エンド・クレジットに最適な夏」
東川篤哉 「謎解きはディナーのあとで 「謎解きはディナーのあとで2」
東野圭吾 作品が多いので別のページ
姫野カオルコ 「よるねこ」
百田尚樹 「ボックス!」 「リング RING」 「輝く夜」 「永遠の0」
福井晴敏 「終戦のローレライ」 「川の深さは」 「Twelve Y.O.」
藤岡陽子 「トライアウト」 「海路」
藤原伊織 「テロリストのパラソル」 「ダナエ」
星新一 「竹取物語」現代語訳
誉田哲也 「ストロベリーナイト」 「ソウルケイジ」
「武士道シックスティーン」 「武士道セブンティーン」 「武士道エイティーン」
ま行の作家
万城目学 「偉大なる、しゅららぼん」
松本清張 「点と線」 「砂の器」
三浦しをん 「風が強く吹いている」 「まほろ駅前多田便利軒」 「まほろ駅前番外地」
「神去なあなあ日常」 「舟を編む」 「光」
三上延 「ビブリア古書堂の事件手帖」 「ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常」
「ビブリア古書堂の事件手帖3 栞子さんと消えない絆」 「ビブリア古書堂の事件手帖4 栞子さんと二つの顔」
三木清 「人生論ノート」
三崎亜記 「となり町戦争」 「バスジャック」
三島由紀夫 「愛の渇き」 「獣の戯れ」 「金閣寺」
道尾秀介 「向日葵の咲かない夏」
光原百合 「十八の夏」
湊かなえ 「告白」 「少女」 「境遇」 「贖罪」
「夜行観覧車」 「往復書簡」 「花の鎖」 「サファイア」
宮木あや子 「憧憬☆カトマンズ」
宮下奈都 「スコーレNo.4」 「誰かが足りない」 「太陽のパスタ、豆のスープ」
「遠くの声に耳を澄ませて」 「田舎の紳士服店のモデルの妻」
「よろこびの歌」 「終わらない歌」
宮部みゆき 作品が多いので別のページ
宮本輝 「錦繍」 「螢川/泥の河」 「幻の光」
武者小路実篤 「友情」
村上春樹 作品が多いため別のページ
村上龍 「限りなく透明に近いブルー」 「櫻の樹の下には瓦礫が埋まっている。」
村山由佳 「星々の舟」
森絵都 作品が多いので別のページ
森鴎外 「舞姫」 「かのように」
森浩美 「こころのつづき」 「ほのかなひかり」 「家族の言い訳」 「夏を拾いに」
「こちらの事情」 「家族ずっと」
森博嗣 「スカイ・クロラ」
や行以降の作家
矢口敦子 「償い」 「赦し」 「それでも、桜は咲き」
安岡章太郎 「質屋の女房」
矢月秀作 「リンクス」
矢作俊彦 「ららら科學の子」
山崎豊子 「不毛地帯1」 「不毛地帯2」 「不毛地帯3」
「不毛地帯4」 「不毛地帯5」
「白い巨塔1」 「白い巨塔2」 「白い巨塔3」 「白い巨塔4」 「白い巨塔5」
「運命の人(1)」 「運命の人(2)」 「運命の人(4)」
「華麗なる一族(上)」
山崎ナオコーラ 「手」 「人のセックスを笑うな」
山田宗樹 「天使の代理人」 「百年法(上)」 「百年法(下)」
山本周五郎 「つゆのひぬま」 「菊月夜」 「月の松山」
柳広司 「ジョーカー・ゲーム」 「ダブル・ジョーカー」 「パラダイス・ロスト」
柳田国男 「遠野物語」
山本文緒 「プラナリア」
唯川恵 「肩ごしの恋人」 「ため息の時間」
結城五郎 「心室細動」
柚月裕子 「最後の証人」
湯本香樹美 「夏の庭」
横山秀夫 「真相」 「64」
吉田修一 「横道世之介」 「あの空の下で」
吉村昭 「海も暮れきる」
よしもとばなな 「TUGUMI」 「キッチン」 「ジュージュー」
吉行淳之介 「原色の街/驟雨」
米澤穂信 「インシテミル」
米原万里 「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」 「不実な美女か貞淑な醜女か」
リリー・フランキー 「東京タワー」
柳美里 「自殺の国」
綿矢りさ 「勝手にふるえてろ」 「かわいそうだね?」
アンソロジーと複数の著者 作品数が多いので別のページ
海外の作家と新書なども別のページに表示
海外の作家 新書など
※このページは編集のため、場所(日時)を移動します。
常に編集中です(汗)。
【関連する記事】