2013年04月08日

福島原発、汚水漏れのお粗末

福島第一原発の汚水漏れ。
構造上の欠陥か、施工ミスの可能性が高い。
   

福島第1原発の汚染水漏れ、半月以上気づかず(日本経済新聞)

上記日経の記事によると、3月10日過ぎから水位が下がり始めたという。
にもかかわらず、4月5日まで漏洩を確認できなかった。

漏れたのは単なる水ではない。放射性物質を含む汚染水だ。
全体の漏洩量について東電は最大120トンだと東電は見ている。
お粗末としか言いようがない。

福島原発といえば、先日の停電を思い出す。
しかも停電の事実を公表するのが遅れた。

福島第1原発:停電事故 東電社長が福島県知事に直接謝罪(毎日新聞)

いつまでたっても隠蔽体質が変わらない、東電のお粗末さ。
そもそも福島原発事故は、発電所なのに無電源になってしまったことから起きた。

消防署の火事や警察署内での盗難事件みたいなもの。
地元の不安というものを、東電はどれだけ理解していたのか。

福島県の佐藤雄平知事が言うように、復興本社と本店の間に乖離があるのではないか。
こんな杜撰な管理で、第2原発の廃炉以外にどんな選択があるというのか。

東電は学習能力がないのか?

それとも反省していないのか?


*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


ラベル:福島 原発 汚水
posted by りゅうちゃんミストラル at 13:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。