2013年03月09日

WBC日本、延長で台湾に勝つ!

WBCは2次リーグの台湾戦。
日本は先制されながらも延長戦で4−3と逆転勝ち。

 

台湾の先発は、元ヤンキースの王建民。
三振を積み重ねる投手ではなく、シンカーでゴロに打ち取るのが上手い。

対する日本は、能見が先発。強化試合から安定していた。
しかし試合は台湾が先制。打たれた後、押し出しという内容の悪さ。
途中まで観て負けを覚悟した人も多かっただろう。

私もそのひとり。日本は何しろ打てない。
というか、安打数は台湾の上を行くが、ホームベースが遠い。

だが、土壇場の9回に井端のタイムリーで追いつく。
延長に入り、中田の犠打でついに勝ち越し。

山本監督が中継ぎで先発要員の田中を使ったのは「どうしても勝つ」という意地。
牧田のダイビングキャッチも根性を見せた。
不振の阿部はタイムリーヒットを放ち、気持ちを切り替えられるか。

次も大事なオランダ戦。
日本が負けたキューバにも勝っている強敵だ。
侍たちは、どう戦うのだろう。

ここまで貧打の上に投手陣も安定していない日本。
だが、不安視されたチームが結果を残す時は何かきっかけとなる試合がある。

この台湾戦が、そのきっかけだと後に言われるようになるのか。
3連覇どころか、挑戦者としての資格があるのか、侍ジャパンの厳しい戦いは続く。

諦めない者たちに、時として結果がついてくる

大切なことを野球に教えられた夜だった


追記

多くの人が感じているだろうけど、選手の起用法に疑問が多くある。
投手がどのイニングで出るのか。打順など、再考が必要だ。

***********************
関連記事

WBC東京ラウンド第1戦! 侍JAPAN台湾に延長の末逆転勝ち!アメリカ行きまであと1勝だ!  

【WBC】日本、激戦の末、台湾を破る

[WBC]とりあえず、井端さまだ

★WBC・・・台湾下し、決勝ラウンド進出に王手  

’13ワールド・ベースボール・クラシック(第二ラウンド)「台湾代表 vs 日本代表」

【WBC】侍ジャパン、延長の死闘を制す

延長10回の激闘 サムライジャパンが台湾に勝利

日本4−3台湾〜大熱戦〜

WBC 侍ジャパン−台湾「神様、仏様、井端様」

第3回WBC侍ジャパン第2ラウンド9回2アウトから井端選手の同点タイムリー!延長10回中田選手の犠牲フライで勝ち越し準決勝進出へ大きく前進した

***********************

*****トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。


ラベル:台湾 WBC
posted by りゅうちゃんミストラル at 13:39| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

【野球】WBCサムライジャパン、アメリカ行きへ王手
Excerpt: こんにちは。 今日は暖かいですね。 3月は野球はオープン戦たけなわで、開幕が楽しみになってくるのですが、今年は既に野球の熱気が感じています。それもそのはず、野球の世界大会、WBC(World Base..
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2013-03-09 14:14

★WBC・・・台湾下し、決勝ラウンド進出に王手
Excerpt: 中田が決勝犠飛!日本が台湾との死闘を制す/WBC<WBC2次ラウンド1組(8日、台湾3−4日本=延長十回、東京ドーム)3連覇を目指す日本は延長十回、中田(日本ハム)の決勝犠飛で死闘を制し、決勝ラウンド..
Weblog: スナフキン・レポート♪
Tracked: 2013-03-09 18:35

日本4−3台湾〜大熱戦〜
Excerpt: 試合内容からいうと今後の厳しさを感じさせたが、試合展開は大熱戦というにふさわしいものだった。 立ちあがりから日本打線にヒットが続く。しかしあと1本が出ない。 3回に日 ...
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2013-03-09 18:38

WBC台湾戦執念の勝利&「信長のシェフ」最終...
Excerpt: WBC、2ラウンドの「日本×台湾」戦、「4−3」で、日本が勝ちました♪よく勝ちましたね♪おめでとうございます♪(^^)尚、今夜、最終回の予定だった「信長のシェフ」は...
Weblog: ショコラの日記帳
Tracked: 2013-03-09 20:19

井端、土壇場での同点打で侍ジャパンが激闘を制す!
Excerpt:         2013プロ野球観戦記録NO.1〜WBC第2ラウンド                 ○日本 4 ー 3 台湾× チ  ー  ム  1 2 3 ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2013-03-09 22:46

[WBC]とりあえず、井端さまだ
Excerpt: 一応、会社を出るときに5回0-2まで確認して、帰りの電車で8回に追いついたけど2
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2013-03-09 23:16

WBC東京ラウンド第1戦! 侍JAPAN台湾に延長の末逆転勝ち!アメリカ行きまであと1勝だ!
Excerpt: 野球の国別対抗戦「2013ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」は、8日から東京ドームで第2ラウンドがスタート。野球日本代表(侍JAPAN)は、福岡での第1ラウンドを2勝1敗で終えて2位..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2013-03-10 22:31

【WBC】日本、激戦の末、台湾を破る
Excerpt: WBC第2次ラウンドで、日本は台湾と対戦し、延長10回4-3で勝ちました。 4時間版を超え、両チーム総力戦となる、激しい戦いでした。 日本は先制を許し、追いつくとまたはなされるという苦しい展開でした。..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2013-03-10 23:58

’13ワールド・ベースボール・クラシック(第二ラウンド)「台湾代表 vs 日本代表」
Excerpt: 初戦です。       台湾代表6ー3日本代表 総力戦と書いても・・・。というより、台湾代表はしぶとかっ たと書いた方が正解なのかな?観たのは終盤戦だけだったんで すが、こんなにも粘り強い戦いをする..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2013-03-11 00:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。