鉢呂経産相「ほら放射能」…党内に進退論(読売新聞)
鉢呂経産相:失言 野田政権に打撃 野党側、追及姿勢強める(毎日新聞)
この「死の町」発言については、賛否両論ある。
「事実を言ってはいけないのか?」という意見。
そして「家に帰れない福島の人はこの発言を聞いてどうなのか?」という意見も。
就任したばかりの野田首相も「不穏当な発言」だとし、謝罪と訂正を要求。
鉢呂経産相も撤回し陳謝した。
本人と任命した首相が悪いと認めている以上、これは悪い。
ところで自民党の石破茂政調会長。
この件を「経産相としてではなく人間として不適格」と、厳しく批判。
だが、忘れてはならないことがある。
福島の一部を「人の住めない土地」にしたのは事実。
その責任は誰にあるのだろうか?
長年、原発を推進してきた自民党に大きな責任があるのは間違いない。
「放射能つけた」については、大臣なのに緊張感のない奴。
小学生かこいつは。東海テレビ「セシウムさん」といい勝負。
この件で試されているのは政治家ばかりではない
国民も同じように試されている
***********************
関連記事
鉢呂吉雄が福島原発周辺を「死の町」と言って何が悪い?
鉢呂経産相「原発周辺は死のまち」、陳謝・撤回
鉢呂吉雄経産相「放射能をつけたぞ」〜エコポイントも迷走
鉢呂経産相「死の町」発言を撤回
■【鉢呂経産大臣相「死の街」発言」・・・野田首相のリーダーシップの采配?
<鉢呂経産相>「放射能つけた」発言 野田政権に強い打撃
鉢呂吉雄経済産業大臣の発言・・・
鉢呂吉雄死の街発言を撤回陳謝 動画あり
***********************
***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。