2011年05月26日

海水注入の中断せず、福島原発

震災で事故を起こした福島原発。
55分中断したといわれていた海水の注入。実際に中断はなかったという。

    目

海水注入は継続していた…原発・吉田所長が判断(読売新聞)

「海水注入、中断なかった」 現場判断で継続と東電(日本経済新聞)

この件については、すでに以下の記事で書いた。 

福島原発、海水注入は誰が止めた?

今まで東電は、55分の中断があったと言っていた。
その中断は、誰が指示したものなのかが問題となっていた。

しかも、所長の判断で注入継続とは。
東電の指揮系統は大丈夫なのか。


後になって「中断はなかった」というのでは、何を信じていいのかわからない。
原発事故に関する情報で、伝言ゲームをしているかのようだ。

もし伝言ゲームだとしても「原発事故はなかった」という訂正はない。
それだけが残念。

「国難」であるはずの原発事故。
「あった」とされることでも後に「なかった」と訂正。

この国は、情報管理がまるでできていない

仮に原発事故が起きなくてもすでに国難


***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
スパム防止のため承認制です。その場合リンクは必要とはしません。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。 
コメントについても承認制です。コメントする人は、まず挨拶しましょう。




posted by りゅうちゃんミストラル at 10:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

海水注入は止まっていなかった〜不自然なオチ!?
Excerpt: 菅首相が、海水注入による再臨界の可能性を「詰めろ!!!」と爆発して、冷やすべき原子炉への海水注入が止まったとされる事件について新情報。 5月26日、東京電力・武藤副社長が「注入中断はなく、継続し..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)
Tracked: 2011-05-26 17:55

班目春樹氏、私は何だったのか 注水中断なかったと東電
Excerpt: 福島第1原発1号機への海水注入をめぐる問題で、東京電力が実際
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-05-26 19:11

現場一流、東京三流(福島第1原発、所長判断で海水注入継続)
Excerpt: 今週、福島第1原発事故の対応で議論の対象になっている「空白の55分」、これまで焦点は原子力安全委員会の班目春樹委員長の言動だったのですが
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2011-05-26 23:10

海水注入のドタバタ劇
Excerpt: 海水注入、実は原発・吉田所長が独断で継続(読売新聞) - goo ニュース 注水継続の吉田所長、処分も検討…東電副社長(読売新聞) - goo ニュース 自民党谷垣総裁ではないが、情報の錯綜というか..
Weblog: 閑話ノート
Tracked: 2011-05-27 09:37

福島原発 1号機 放水継続!
Excerpt: 枝野氏不快感「我々も対応に苦慮」注水継続問題(読売新聞) - goo ニュース 昨日27日夜TVニュースを見ていたら東電が「福島の第一原発は注水を継続していた」との報道を見ました。 この局のカメラは..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2011-05-27 10:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。